オスグッド病に特化した専門の施術

オスグッド病ヘッドライン

オスグッド病専用のテーピングで改善することができます。

オスグット病(ジャンパー膝)は当院にお任せください。

なぜなら当院は、オスグット病治療で、

一般的な治療とは異なる考え方での施術で

どこよりも早期改善ができるからです。

当院が行う、「オスグット病の回復が早くなるテーピングの秘密」は後半に↓。
 

スポーツをしていて膝の痛みを訴える子供は少なくありません。しかしどこに行っても治すことができないため、そのままにしているケースが多いです。

この記事を読むことで、

  • なぜ今まで良くならなかったのか?改善しなかった理由。
  • 治すために必要な治療法

    を知ることができます。

ではオスグッド病(ジャンパー膝)を改善させる当院の施術法も交えて紹介していきます。

その改善結果に多くの方に喜んでいただいております。

オスグッド病でこんなお悩みありませんか?

オスグッド病のこんな悩みありませんか?

スポーツをやっている小中学生で、ひざのお皿の下が痛い。
それはオスグッド病が疑われます。

オスグット病はスポーツをしている小学校高学年から中学生の男の子に多い症状です。

ジャンプしたりダッシュしたりする競技の運動時や運動後、ひざのお皿の少し下あたりが痛くなります。

重症化すると

  • 痛みや腫れがひどくなる。
  • ひざのお皿の下の骨の出っ張りが大きくなる。
  • ひざのお皿の下の腱と骨の付着部が剥離するようになる。

そうなると運動中はもちろん運動後も痛みが続き、歩行動作やしゃがむ動作など日常生活に支障をきたすようになります。

成人後も痛みが続くことがあります。

子供のひざ痛、オスグッド

当院で良くなった皆さんの動画

当院で施術を受けられた方は、その場で痛みが改善されることがほとんどです。

そして運動・部活にも早く復帰できています。

さらに原因を特定しているので、再発しないためのメンテナンスで予防ができるようになります。

当院のオスグッド病ビフォーアフター動画

しゃがめない、歩くのも痛い、運動禁止の絶対安静にするようにお医者さんから言われた。

学生の時から完治しないまま長年、大人になっても痛みが出ていた。

そんな症状でも、当院では1~3回程度の施術で改善されます。

以下の動画はいずれも初回の30分もかからない施術のみでの様子です。

オスグッド病(サッカー少年)一回の施術で膝が曲がるようになります

【1年以上ひざ痛のテニス高校生】自転車通学も辛い。体育も部活も辛かったのが。

【大人になっても長年オスグッド病の後遺症になやまされていたのが!】
【オスグッド病とジャンパー膝11才のラグビー少年】たった一回でしゃがめるように
【高校生のオスグッドで痛くてしゃがめなかったのが!】

オスグッド病の症状

  • 脛骨粗面(膝のお皿の下)の痛みと腫れ、熱感
  • 悪化するとひざ下にボコッと骨の隆起が出てくる
  • 安静にいていると痛みが緩和するが、スポーツをすると痛みが出る
  • 重症になると安静時でも痛みが出る
  • 骨が出っ張ってきて正座時に痛い
  • 脛骨粗面(膝のお皿の下)部分を押さえると激痛

オスグット病の痛みの場所

正確な痛みの場所は、ひざのお皿の下にある骨の出っ張り脛骨粗面(けいこつそめん)です。

オスグッドの痛みの場所
脛骨粗面

脛骨粗面の成長軟骨が膝蓋靱帯(しつがいじんたい)に引っ張られて炎症・痛みが出ています。

どんな時に痛みが出やすい?

  • すねの下の出っ張りを押さえると痛い。
  • ジャンプすると痛い。 バレー・バスケなど。
  • ボールを蹴ると痛い。 サッカーなど。
  • 階段の上り下りで痛い。
  • 太もものストレッチで膝を曲げるときに痛い。
  • 正座をするとき、床に当たって痛い。
  • 運動後に熱感や腫れが出て痛い

陸上、サッカー、バスケ、バレーボール、バドミントン、野球といった走ったりジャンプで飛び跳ねたりボールを蹴る動作など、膝をよく使うスポーツに発症しやすくなります。

なぜ発症するの?

小中学生の成長期に骨は成長しますが、骨の周りに付いている骨膜は柔らかく、太ももの前に付いている大腿四頭筋に骨膜・骨端軟骨が引っ張られ痛みを引き起こします。

何らかの原因により大腿四頭筋の柔軟性が低下した状態(硬くなること)で、ダッシュやジャンプ動作を繰り返すことで、お皿の下につながる脛骨の付着部が引っ張られ炎症が生じ、骨端軟骨が炎症あるいは剥離したりします。

そのまま放置していると痛みは増し、出っ張りがひどくなり後遺症として残ります。

オスグッド病は成長痛ではありません

病院での診断で

「成長痛ですから、しばらく絶対安静にして運動を休んでいれば痛みはおさまりますよ」

と言われるケースが今でも多いのですが、

オスグッド病と成長痛は違うものです。
詳しくは↓こちらで説明しています。

オスグッドと成長痛の違い

オスグッド病は成長期に現れやすいが、筋肉が引っ張ることが原因の症状です。

筋肉・靱帯・腱に適切な処置をしていけば、短期間で改善します。

骨が出っ張ってきたから痛いのではない

痛みとともにだんだん脛骨粗面の出っ張りが隆起する特徴が見られますが、出っ張ってきて痛みが出ているわけではありません。

膝のお皿の下に付いている膝蓋腱(しつがいけん)が脛骨粗面に付いている骨端軟骨を引っ張ることで、炎症・剥離と治癒が繰り返され徐々に組織が骨形成化され出っ張りを生じさせています。

引っ張る力を緩めない限りは炎症・剥離を繰り返し骨の出っ張りも防ぐことは出来ません。

オスグッド病にそっくりな症状

オスグッドに似た症状で若干、痛みの場所が異なるものが

「ジャンパー膝」
別名、膝蓋腱炎(靱帯炎)と言う病名です。

こちらはその名の通りお皿の上と下に付いている膝蓋腱に炎症を起こして痛みが出るものです。

先ほどのオスグッドは小学生の高学年から中学生までの男の子に多いですが

ジャンパー膝は年齢が上がります。

脛骨の骨と軟骨がしっかり形成されておりはがれにくくなっていますので、今度は膝蓋腱が伸ばされてジャンパー膝の症状が出るようになります。

どちらも施術方法は似たようなものですが、痛みの部位が異なりますので当院の施術方法においても若干、貼り方も異なります。

ジャンパー膝とオスグッドの違い
オスグッド病とジャンパー膝の痛みの場所

今まで他院の治療で改善しなかったわけ。

今まで病院や接骨院に通ったけど、改善しなかったという方は、以下の誤った治療を受けられてはいませんか?

  • マッサージ。
  • ストレッチ。
  • ひざに専用のオスグッドバンドを巻いた。
  • テープでぐるぐる巻き。
  • 治るまで運動禁止・絶対安静。
  • ホットパックなどの温熱療法。

これらは、すべてオスグッド病の治療においては逆効果となってしまいます。

×ストレッチ

筋肉には「筋紡錘(きんぼうすい)」という伸び縮みを感知するセンサーがあります。ストレッチで筋肉を無理に伸ばそうとすると、このセンサーが働き筋肉が収縮します。

オスグッドの原因は太ももの筋肉の硬さだからとストレッチで伸ばそうとしても、筋肉は緊張してしまうため、痛みの場所がさらに引っ張られ剥離、痛めつける結果になります。

オスグッドにストレッチ?
画像はイメージです

×マッサージ

痛みが出ている場所は炎症が起きています。

したがって痛みの場所をマッサージするということは炎症を悪化させ痛みを増強させます。

そして太ももをマッサージして柔らかくほぐしているように見えて実は、逆に筋肉は硬くなります。細かく言うと筋肉を構成する「筋膜」「筋線維」さらに「筋小胞体」などの組織が損傷してしまうためです。

損傷した後の筋肉は修復される過程でより頑丈な組織に置き換わるため柔軟性に乏しい硬い筋肉ができてしまいます。

硬いために引き起ったオスグッド病であるのに、更に筋肉を硬くしてしまっては改善どころか逆に悪化させてしまいます。

×オスグッドバンド・テープを巻く

オスグッド病にぐるぐる巻きはダメ
グルグル巻き・サポーター締め付けダメ!

どちらも患部、膝周りの筋肉を締め付けます。膝周りの筋肉を締め付けると筋肉に、酸素や栄養、老廃物を運ぶ血液が行きわたりにくくなります。その結果、筋肉の働きを阻害しやせ細ってしまいます。

その上、

×治るまで運動禁止・絶対安静

運動を休んで絶対安静となると筋肉は使われなくなりさらに筋肉はやせ細ります。

絶対安静で数週間・痛みが改善した後や、オスグッドバンドもしくはぐるぐる巻きで締め付けていたテープをはがす頃には筋肉はやせ細ってしまっているので

すぐに発症前のようなパフォーマンスを発揮するのが難しくなります。

やせてしまった筋肉を取り戻すためのマイナスからの再スタートになってしまいます。

しかもひざの支えが弱くなっているので、ケガしやすい身体になっているリスクもあります。

×ホットパックなどの温熱療法

ホットパックなどの温熱療法は基本的に炎症部位には禁忌です。

したがってオスグッドの痛みの部位、すなわち炎症部位にあてることは炎症を憎悪させる恐れがあります。

このように

オスグッドの治療方法を誤ると痛み改善の遅れだけでなく、

復帰後のパフォーマンスの低下も引き起こしてしまうため、

オスグッドに対する処方の仕方を誤らないようにしないといけません。

単に痛みを抑えるだけの施術になってしまわないように原因から解消していく必要があります。

なぜ当院は他と違って改善するのか

当院の施術はなぜ改善するのでしょうか。それは、

  • 痛みの炎症・剥離の改善
  • 痛みを引き起こす原因の解消

この両方を同時並行して行っているからです。

どちらか一つでも欠けると完全に完治させることが難しくなります。

痛みを改善させても原因がほったらかしでは、再発してしまいます。

原因を解消させながら痛み治療を行なうことで最短で改善に向かうことができます。

では当院の施術の中身を包み隠さず紹介していきましょう。当院の施術はなぜ改善するのでしょうかと言うと、

オスグッド用テーピングを活用しているからです。(あまりにも簡単で皆さん驚かれます。)

テーピング直後から痛みは改善。その場で変化を体感することができます。

オスグッド病用テーピング

ただ炎症・剥離している部分は治癒が完了するまでは、走ったりジャンプなどの運動は控えます。

そうしないと走ったりジャンプすることでまた患部が引っ張られ、治ろううとしているものが治らないからです。

それでも絶対安静と言うことではなく、膝に負担がかからない運動はOKですので、とりあえず2・3日から1週間ほどは走ったりジャンプなどの運動は控えていただきます。

なおテーピング保護・自然治癒が促進されていますので、他の施術方法に比べ患部への負担は少ないです。

ちなみに当院は

  • 固定バンドで患部を固定しません。
  • ぐるぐる巻きの締め付けるテーピングはしません。

その代わり、オスグット病のための「畑中式メディカルテーピング」を行います。

初回で痛みが消失あるいは軽減。たった2・3回の施術で改善されるケースがほとんどです。

オスグッド病用テーピング
当院独自のオスグッドテーピング

Q,なぜ当院の施術は早く回復できるのか?

独自のテーピング技術で効率よくアプローチできるから

オスグッドの痛みの原因の一つは「筋肉の硬さ」。

膝の上に付いている太ももの大腿四頭筋の硬さによって引き起こされます。

そこで硬くなっている筋肉の血行を良くし血液で酸素と栄養を運び、老廃物の排出を促します。

そうすると硬くなった筋繊維は瞬間的に緩まり正常な状態に戻っていきます。患部の炎症・剥離状態、痛みも改善されていきます。

電気治療・器具や湿布などは使わず、「ふんわりテープを貼るだけ」で硬くなった筋肉の筋繊維の緊張を解いていくので、痛みはありません。

テーピングのテープ一枚一枚に意味がある

オスグッド病テーピング
当院独自のオスグッドテープ

オスグッドテープには合計4枚のテープを貼ります。

そのうち青色のテープと黄色のテープと黒色のテープは、

患部の剥離を防ぐようにしっかりと押さえつけるようにして貼られます。

この貼り方で剥離を防ぎ治癒を促すことができます。

残りのピンク色のテープは太ももの前の皮ふを引っ張らずにふんわり貼る事で、皮ふと皮下組織、筋肉に対して陰圧がかかるようになります。

陰圧がかかると、皮ふはシワシワになります。

このシワシワの状態で、皮下組織および筋肉内の血管が広がり、血流量が増えます。

血液の流れが良くなることで、酸素や栄養素が行き届きやすくなりますので、硬かった筋肉がほぐれやすくなります。

「オスグット病の回復が早くなるテーピングの秘密」はこちら↓

揉んだり押したり叩いたり電気を当てたりしないから

一般的な「揉む」「叩く」「押す」などの施術は行ないません。

これらの行為を受けた筋肉は、筋反射によって防御反応が起こり無意識に緊張するからです。

正常な緊張状態に戻すはずが、刺激を与えることで緊張を高め、硬くなり治癒を遅らせる結果となります。

しかし残念ながら、これらの行為で筋肉がゆるむと考えている人がほとんどです。

だからオスグット病がなかなか治らないと困っている人が後を絶ちません。

ちなみに筋肉を揉んだり押さえたり叩いたりして楽になったような気がするのは「オフセット鎮痛の作用のためです。

下のページで「オフセット鎮痛」について説明しています。↓

当院は原因の「原因」も探して解消させるから

オスグッド病の原因は太ももの硬さによるものと挙げましたが、なぜ太ももが硬くなっているのかまでさらに深掘りしていきます。

原因の原因まで突き止めて、根本原因をつぶします。

根本原因は、個々のスポーツでの体の使い方や生活習慣など千差万別です。

ここで当院の特徴である問診・視診・触診で特定していきます。

例えば、ほんの一例ですが原因が股関節やふくらはぎ、足首などにあったりします。

当院はひざの痛みを抑えるために患部へ施術しますが、一方で根本原因である他の部分も同時にアプローチします。

治らない他院と当院の治療法の違い

ゆかい整体他院
揉む・押さえる・叩くしないする
物理療法(電気・超音波)しないする
サポーターしないする
ストレッチしないする
施術後の運動その場で出来る絶対安静
通院回数1~3回程度不明

成長痛だからと諦めないで!

プロの技術でオスグッド病・ジャンパー膝の痛みを根本改善させます。

すぐに運動復帰ができるようにお手伝いします。

ぜひ、お気軽にご相談ください。

ぜひ一度、ゆかい整体 にご相談ください!

料金案内

初回は問診や検査をしっかりと行います。60~90分ほどお時間に余裕をもってお越しください。

「ホームページ見た」と伝えると

大 人

初診料込み7,000円のところ
5,000円(税込)

学 生

初診料込み6,000円のところ
4,000円(税込)

出 張 料

+ 出張料 1,000円(税込)

2回目以降

大人: 5,000円(税込)
学生: 4,000円(税込)
出張料: +1,000円(税込)

※通院しやすい回数券あります。

ご予約・お問い合わせ

関連記事:日曜・祝日営業してます。 定休日:火曜・金曜日

24時間いつでも簡単予約!

友だち登録でLINE予約可能!
  • 特典① LINE限定動画特典
  • 特典② 24時間LINE予約可能
  • 特典③ LINE限定の情報配信
  • 特典④ 患者様への個別指導

所在地

〒790-0963
愛媛県松山市小坂4丁目12番地12号オフィス・アベニュー内
駐車場完備。駐車場の場所はこちら➡

ゆかい整体が選ばれる理由

徹底したカウンセリングと検査を行い、根本原因に施術して改善させるから。

世界中の医師・治療家・アスリートに認められている畑中式理論「H.M.T.A(Hatanaka Medical Taping Association)」で施術を行っているから

施術後も自己メンテナンス法をお伝えします。

改善した後、痛みがもどらないための自己メンテナンスの方法をお伝えしているから。

女性スタッフとともに対応し、女性の方にも安心して施術を受けられるから。

完全予約制でお待たせいたしません

完全予約制でお待たせしないから。

国家資格(理学療法士)を持つ院長が責任もって診させていただくから

愛媛新聞社のマイベストプロに掲載中

愛媛新聞社運営の専門家紹介サイトに掲載されているから。

施術内容

畑中式メディカルテーピング

畑中式
メディカルテーピング

畑中式メディカルテーピングを活用しながら施術をおこなっていきます。

アクチベーター

アクチベーター

関節のつまりを解放。骨と骨の関節構成体の詰まり、骨の位置のズレをアクチベーターで改善させます。

ヒットマッサーで施術

ヒットマッサー

筋肉と皮膚の間に隙間を生みだし、筋肉を緩めていくなどして改善させます。

メドマー

メドマー

空気圧によるポンプ作用で下肢の筋肉を緩めていくなど作用させます。

来院から治療までの流れ

ご予約・ご来店
お電話での予約もしくは、 LINE・メールで24時間予約できます。

カウンセリング用紙の記入
カウンセリング用紙に今の状態を記入してもらいます。

上杉

カウンセリング
今の状態を知る為に、しっかりカウンセリングをします。

触診の様子

体のチェック
触診・視診で検査をして状態を把握。痛みの原因を見つけます。

施術
個々にあわせたオーダーメイドの施術で効果が出るように行います。

施術効果の確認と説明
施術の前後で体の変化を確認。今回の施術についての説明を行います。

参考文献:物理療法科学 第 29 巻 2022 年「物理療法,活かせていますか? ─適応と禁忌を理解しよう─」

シェアしてくれるとうれしいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
上杉 耕生(うえすぎ こうせい)ゆかい整体 院長(理学療法士)
【資格】
・理学療法士
【経歴】
・1976年愛媛県八幡浜市生まれ。
・1999年愛媛十全医療学院 理学療法士学科卒業
・総合病院勤務
・訪問看護ステーション勤務
・デイサービスセンター勤務
・ゆかい整体開院
LINE・電話・メールはコチラ