縫工筋へのクリームの塗り方

【膝:ひざの痛み】 セルフケア(YUKAI EX CREAM塗り方)

【YUKAI EXクリーム】膝の内側の痛みの塗り方

膝の内側が痛いのは、膝の内側を通っている縫工筋(ほうこうきん)が硬いのも一つの要因かもしれません。。

縫工筋にYUKAI EXクリームを塗る。このページでは、縫工筋の場所とYUKAI EXクリームの塗り方を説明します。

YUKAI EXクリームの紹介

当院で使っているのはYUKAI EXクリームと言います。

YUKAI EXクリーム


施術時に塗って活用しています。当院ではテーピングなど用いた施術でクリームも活用しています。

このクリームをひざの痛みの原因である部位に塗っていき反応を見ていきます。気に入った多くの患者さんは買って自分で塗られてる方もいらっしゃいます。

膝の内側が痛い時の原因

縫工筋が硬くなって痛みが出ている場合にどのように塗るのかを説明します。

下の画像のS字状の青い部分の筋肉が縫工筋です。

膝の内側の痛みの原因、縫工筋の場所

この縫工筋にYUKAI EXクリームを塗ります。

縫工筋へのYUKAI EXクリームの塗り方

塗り方は筋肉の端から端まで塗ることが大事であるため、この筋肉の一番上から一番下の端っこまで起始と停止をしっかり確認します。

起始停止部分を塗ってから、筋腹である真ん中を塗ります。縫工筋の場所に目印つけて貼ってみました。このような感じです↓

膝の内側の痛みの原因は縫工筋

太ももの上にある骨盤の出っ張ったところ「上前腸骨棘(じょうぜんちょうこつきょく)」という出っ張りから出発して太ももの内側、膝の内側、そしてひざの斜め下に付いてます。

分かりにくいかたは、膝をピーンと伸ばした時に、膝の内側がボコッと盛り上がる筋肉が内側広筋。(サッカー選手などによく発達している筋肉ですが)この内側広筋の内側を縫工筋が走ってますので、そこを目印にクリームを上から下までこの流れに沿って塗ってきます。

是非、やってみてください。

YUAKI EXクリーム開発者の畑中先生による
【膝の痛みへのYUAKI EXクリームの塗り方】説明動画↓


【縫工筋に特化したYUAKI EXクリームの塗り方】説明動画↓

質問も受け付けておりますので、下のお問合せからお気軽にお問い合わせいただけたらと思います。

詳しくYUKAI EXクリームのことを知りたいという方、ちょっと体験してみたいという方もお気軽にお問合せ下さい↓

ご予約・お問い合わせはこちら↓

令和7年6月から定休日変わります

定休日:火曜・金曜日から令和7年6月より月曜日・木曜日に変更いたします。
関連記事:日曜・祝日営業してます。

当院は完全予約制のため、事前にご予約をお願いしております

ゆかい整体電話予約
ゆかい整体にLINE予約
ゆかい整体にメール予約
  • この記事を書いた人

上杉 耕生(うえすぎ こうせい)

ゆかい整体 院長
理学療法士
【経歴】
1976年愛媛県八幡浜市生まれ。
1999年愛媛十全医療学院 理学療法士科卒業

新着記事一覧

-【膝:ひざの痛み】, セルフケア(YUKAI EX CREAM塗り方)
-, , ,

LINE・電話・メールはコチラ