ぎっくり腰の改善、治療方法

ぎっくり腰
ぎっくり腰の改善方法

ぎっくり腰になったら重症化する前に施術を!
安静にしては、余計に時間がかかります。

こんなギックリのお悩みありませんか?

こんなぎっくり腰のお悩みありませんか

ぎっくり腰で↓

  • 立てない!
  • 座っていることができない!
  • ねがえりを打てない!
  • 歩けない!
  • 日常生活・仕事に支障をきたしている!

一つでもあてはまる方は早く当院に来てください

ぎっくり腰の診断を受けた後、

レントゲンMRIを撮って

注射もしくは湿布をして「安静」ではないでしょうか? 

しかし、安静は身体を動かさないので痛みが出にくくなるのは当たり前です

そのまま根本原因を解消しない場合、
1~2週間、痛みが続くことがあります。

仕事は何日も休みずらいです。

また家事や育児に休みはありません。
1,2週間ものあいだ安静にすることは困難です。

ぎっくり腰とは?

ぎっくり腰の自分なりの定義として、
以前から腰痛があったり違和感があったというケースは
ギックリではなく、ただの慢性腰痛です。

ギックリ腰とは、
欧米では急激な痛みから
魔女の一撃とも呼ばれるように、
不意にいきなり来る腰の痛みです。

ひどい場合は
身動きが取れない
寝返りが打てないなど
重症なギックリ腰まであります。
手も足も動かせないほどの。

そんなぎっくり腰の正式名称は
急性腰痛症といいます 。

個人差はありますが
多くは1週間から2週間程で自然回復していきます。

しかし改善が見られなかったり、
足腰に痛み・シビレが出てくるようなことがあれば、

椎間板ヘルニアなどの疑いもあります。

当院はどんなぎっくり腰でもとりあえず動ける様にします

当院の整体をうけたあとは、
ぎっくり腰でかがんだ状態でしか歩けなかった方が、

まっすぐに立てるようになり
普通に歩けるようになったり、
仰向けに寝ることも辛くて、
寝返りも打てないほどの激痛が出ていた方でも、

その場で寝返りが打てるようになったりと変化・実感されています。

ぎっくり腰でお悩みの方はいますぐご相談ください!!

ぎっくり腰の原因

何気ない生活の中で
いきなり不意に腰に激痛が走るため、

腰に何か起こってしまったんじゃないかと考えがちです。

たしかに腰に痛みが出てはいますが、
原因が腰にはないことが多いです。

これまでの生活習慣の中で

どこか身体の一部分あるいは体全体が、
筋肉の疲れや硬さといった原因が蓄積されていた状態だったということです。

ぎっくり腰が
急になってしまったと誤解されやすいですが、

そうではなくて
蓄積された疲労が臨界点を超えたために
ぎっくり腰というアラーム(信号)となって
知らせてくれたと考えるべきなのです。

それまで肩こり首コリがあった、
背中に違和感があった、
全身の張りなど疲労感があったうえで

  • 仕事の疲れが続いていた
  • 寝不足による睡眠時間が短い
  • ストレス

などが重なることで、

洗面所で前かがみになった時、
朝起きたときの立ち上がりなど

ちょっとした動作が引き金になり
ぎっくり腰を起こしてしまいます。

ぎっくり腰になりやすい身体の部位

ギックリ腰で多いのは、
骨盤の仙骨部や仙腸関節部です。

ぎっくり腰の原因に仙腸関節障害

しかしこのギックリの場所は、
なにか原因があっての
結果(=痛み=ギックリ)である為、

痛みを引き起こす原因が
ほかにある可能性が非常に高いです。

ぎっくり腰になった際は、

仙腸関節がロックして固まっていることが多いので、

この仙腸関節のロックを外すのですが
この仙腸関節のロックが原因ではありません。
これも結果です。

仙腸関節のロックを外して
多少、楽になるかもしれないですが、

原因は別のところにあるため
また再発する恐れが大いにあります。

では、よく見られるぎっくり腰の原因はどこかと言うと、
お尻にある筋肉の、中殿筋大殿筋の硬さ。

お腹の奥にある腰の筋肉の
大腰筋・腸骨筋の硬さであることが多いです。

意外に思われるかもしれませんが、

腰から離れた首の横に付いている斜角筋であったり、
肩に付いている僧帽筋もあります。

そのほかにも
肩甲骨や背中の筋肉である広背筋の硬さも
一因であったりすることがまれにあります。

なかなか治らないぎっくり腰の治療

  • 痛み止めの湿布を渡される
  • 痛み止めの注射をうつ
  • コルセットを処方
  • 電気治療
  • 腰を引っ張る牽引
  • ホットパックであたためる
  • マッサージ
  • ボキボキ

このような感じで処置をされることがほとんどであると思われますが、

病院の場合、
レントゲンなどの画像診断において
骨の異常がみられなかったら「ぎっくり腰の原因」が判断でません。

その場合、1、2週間は安静でぎっくり腰の状態が続き、
一か月後くらいに自然治癒にて痛みが解消されていく流れになります。

最近の論文発表では
「安静により治りが遅くなり、逆に動いておいた方が早く回復する。」と言われています。

痛みをおして我慢して無理矢理、動かすというのでなく
痛みの自制の範囲内で動かす。

必要以上に安静する必要はないということになります。

当院ぎっくり腰の施術

当院に来院されるぎっくり腰の方は
「複数回」(状態によって異なる)が目安となっております。

これまで蓄積されたお身体の原因がありますので、
根本原因を解消させるために
数回、整体をうけることで日常生活に戻れる方がほとんどです。

ただ初回だけでも痛みの改善を実感することができます。

ぎっくり腰になった時は悩まずに、
できるだけすぐに施術をうけてください。

ぎっくり腰への整体の目的は
痛みを改善させることですが
まずは「動けるようにする」ということ。

痛み解消とともに、動けるように調整していきます。

痛みを抑えるだけであれば、
薬などによりどこでもできるかもしれませんが、

再びぎっくり腰が出ない身体づくりと、
ぎっくり腰の原因を知ることにより、
身体のクセ・動作のクセを修正することができます。

また、ギックリの兆候を
お身体の状態・サインを見ることができるようになりますので、
自分の中でコントロールができるようになります。

施術内容

痛みの原因となった箇所のケアをしていきます。

個々によって、原因も異なりますが

総じて筋肉の硬さであれば
筋肉の循環を良くすることです。
血液やリンパといった体液の流れ循環を改善させるという事。

普段は身体を動かし
筋肉を収縮・弛緩(伸び縮み)させることで
循環が良くなるのですが、

ぎっくり腰の最中では身体をうごかすこともままなりません。
そこで、

メディカルテーピング

当院では
メディカルテーピングを行います。

テーピングといっても
引っ張って貼ったり
固定をするような貼り方ではない独特な貼り方ですが、

それによって
筋肉を元の正常な状態に戻していきます。

逆に、
引っ張ったり締め付けたり
固定するような貼り方をしては、

かえって筋肉への循環が阻害されてしまい
筋肉はやせ衰えてしまいますので厳禁です。

※ちなみに湿布とは異なり
テープ自体に薬剤は入っていません。

ただの伸縮性のあるテープで
この伸縮性を利用した施術で行っています。

ぎっくり腰に畑中式メディカルテーピング

当院では、
クリームを塗った後にテープを貼っていくのですが 、
このクリームもテープ同様に
筋肉を瞬時に緩める効果が出るもので、
肩こりや筋肉痛などにとても効果が出ています。

気になる方は声かけていただき、
試しに塗っていただくとその効果を実感できると思います。

ヒットマッサー

ヒットマッサーで
振動を与えていきながら緩めることもできます。

ぎっくり腰にヒットマッサー

アクチベーター

仙腸関節がロックして詰まっているのであれば、
アクチベーター
仙腸関節の可動性を出して

お尻の筋肉、殿筋群はすぐに緩むことができます。

ぎっくり腰にアクチベーター

その他にも、
ご自身で体動かすセルフケア法など
様々な方法で緩めることは出来ますが、
あくまで原因である筋肉、ターゲットを見誤らないことが肝心です。

テーピングのあとは?

急性期は温めない。

当日はお風呂を控えてもらっています。

ぎっくり腰は
炎症を起こしている急性期であるため
患部を温めることで、

炎症を憎悪させてしまう恐れがあるからです。

したがってせめてシャワーにとどめてもらうようにしてもらっています。

改善しても完全に痛みが取り切れないこともあります。

そんな時は、
痛みの出ている場所に
氷嚢(ひょうのう)をあてて冷やしてもらうようにしています。

ぎっくり腰に氷のう

ぎっくり腰でも多少、動かしていく方が良い?

よく腰痛になったら
寝て安静にしておくと良いといわれてきましたが、
イギリスの医学誌に掲載された論文で

「ベッドで安静に過ごす」
「施術を受ける」
「できる限りこれまでのように日常生活で身体を動かす」

という3つのグループに分けて経過をみていったところ

「できる限り通常の日常生活を過ごす」
としたグループが最も改善が早く、

「ベッドで安静に過ごす」
としたグループが最も改善が遅かった

という研究結果が出たそうです。

また他の研究においても、
よほどの動けない激痛である場合を除いては、

安静にしていることが
実は改善を遅らせてしまうリスクになりうることが多いとのことです。

したがって過保護に寝て安静と言うのは良くないようです。

痛みが出ない範囲で、
無理ない程度に日常生活を送っていただくのが一番です。

ぎっくり腰になって
痛くて動けない!病院に行ってもお薬と湿布で改善しないあなた

当院までぜひ、一度ご相談ください!

ぎっくり腰の併せて読んでおきたい記事

草引きをしてぎっくり腰になった患者さん
ギックリ腰(5・6年ほど前から腰痛)の治療の流れ
ぎっくり腰の対処と予防のストレッチ法

参照:「ぎっくり腰」一般社団法人日本脊髄外科学会

シェアしてくれるとうれしいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
上杉 耕生(うえすぎ こうせい)ゆかい整体 院長(理学療法士)
【資格】
・理学療法士
【経歴】
・1976年愛媛県八幡浜市生まれ。
・1999年愛媛十全医療学院 理学療法士学科卒業
・総合病院勤務
・訪問看護ステーション勤務
・デイサービスセンター勤務
・ゆかい整体開院
LINE・電話・メールはコチラ