坐骨神経痛ヘッドライン

【しびれ】 【腰:坐骨神経痛】 【腰:梨状筋症候群】 【腰:脊柱管狭窄症】 【腰:腰痛】 当院の施術法

坐骨神経痛ならお任せください。

座骨神経痛とは?

坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)とは、腰椎からお尻を経由して足まで伸びている坐骨神経に沿って起こる痛みやしびれの症状名です。

坐骨神経痛


日常生活において頻繁に使う箇所なので、軽い痛みでも放っておいて自然によくなることはほとんどありません。
仮に痛みが治まったとしても高い確率で再発し、悪化してしまうことが多くあります。

坐骨神経痛のくわしいこと

坐骨神経痛のことを深く掘り下げて解説しています↓
「チェック項目」「原因」「お薬」「他院と当院の治療方法の違い」など
  ➡坐骨神経痛のかんたんチェック7項目

坐骨神経痛の原因

主に以下の病気が原因で発症することが多いです。

  • 梨状筋症候群(りじょうきんしょうこうぐん)
  • 腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)
  • 腰椎椎間板(ようついついかんばん)ヘルニア
  • 腰椎分離症(ようついぶんりしょう)
  • 分離すべり症(ぶんりすべりしょう)
  • 腫瘍、癌

など

坐骨神経痛このような方が来られています

  • 長距離を歩くと下半身が痛み・しびれが出る
  • 前かがみがつらい
  • 上半身を後ろに反らすとつらい
  • 運動・スポーツ時に痛み・しびれが出る
  • 腰やお尻を押さえると痛みが出るか逆に消失するポイントがある
  • 長時間座り続けることが辛い
  • 痛み・痺れのある側の筋肉が落ちて細くなってきた

当院の施術で効果を感じている方が多いです。

  • 足の痛み・しびれがなくなった
  • 座り仕事も大丈夫になった
  • 歩くなど運動やスポーツも平気になった
  • 足の力が入るようになった
  • 日常生活が楽になった

もし坐骨神経痛でお悩みであれば当院にまずはご相談ください。


参照:「坐骨神経痛の臨床所見と原疾患の推定」全日本鍼灸学会雑誌 小林 達哉, 木下 晴都

ご予約・お問い合わせはこちら↓

令和7年6月から定休日変わります

定休日:火曜・金曜日から令和7年6月より月曜日・木曜日に変更いたします。
関連記事:日曜・祝日営業してます。

当院は完全予約制のため、事前にご予約をお願いしております

ゆかい整体電話予約
ゆかい整体にLINE予約
ゆかい整体にメール予約
  • この記事を書いた人

上杉 耕生(うえすぎ こうせい)

ゆかい整体 院長
理学療法士
【経歴】
1976年愛媛県八幡浜市生まれ。
1999年愛媛十全医療学院 理学療法士科卒業

新着記事一覧

-【しびれ】, 【腰:坐骨神経痛】, 【腰:梨状筋症候群】, 【腰:脊柱管狭窄症】, 【腰:腰痛】, 当院の施術法
-

LINE・電話・メールはコチラ