膝が内側に向いているので治したい方へ

こんにちは!

愛媛県松山市のゆかい整体院長の上杉耕生です。

今日は

膝がですね内側に向いてしまうクセを治したい
っていう方のメンテナンスの方法を

お話ししたいと思います

内股、膝が内側に。

そのような方のそのクセをですね

改善させるための運動をお伝えしたい
なと思うんですけども

ですので、O脚、ガニ股の逆バージョンですね

膝が内向いてしまう方これを改善させよう
ということなんですけども

これはどういうことかと言いますとですね
膝が内側に向くのには

まず股関節から変えていかない
といけないんですね

股関節がどうなってるかと言いますと

今骨模型を見ていただきますと

普通はですね

今はだいたいこういう風になってる
と思うんですけども

膝が内向くというのは股関節がですね

この骨頭(大転子)がちょっと中に入っちゃう

分かりやすく言うと

こういう風にこうなることで

膝が内側に向いてしまうと

本当は開いてまっすぐ

膝を外に向けたいんだけども

股関節が中に入って骨頭が向いてしまうことで
膝が内側に入ってしまうと

これを変えていくっていうことですね

この状態をそとに持って行きましょう

そういった運動をやっていきます。

ただですね

これはもしかしたら
その股関節周りの筋肉が

硬くなっている場合もありまして

これも徐々に柔らかくしていきながら
外に開く運動もやっていくんですね

ですので、例えば

その梨状筋なんかも硬いと
外に開きにくくなったりします

梨状筋は外に開く筋肉なんで

これは柔らかくなく
固くなってしまうと詰まってしまうんですね

梨状筋を挟むような感じで
仰向けに寝てもらって

膝が外に開かない人は
この梨状筋を梨状筋テープでゆるめてあげると

開きやすくなるんですよ

そういった感じで

この周りの筋肉も固いところを
まずはちょっと緩めてあげながら

運動していただくと

より股関節が動きやすくなります

早速ですね

この股関節を動かす運動を
伝えたいと思います

うつ伏せに寝ていただいてこの時にですね

このままうつぶせですと腰が反ってます

腰を反った状態では
この股関節にちょっとよろしくないので

ここでちょっとバスタオルを用意します

バスタオルをちょっと用意して頂いてお腹に入れます

こうすることで

骨盤が前傾から後傾に

背中を丸くすることができてますので

この状態でですね

足を膝を上に動かします

この運動をやっていただいたらいいです

こんな感じです

これですねやっていただくんですけども
あくまでも痛みがでないように

痛みが出てる場合っていうのは
炎症を起こしてたり
無理な動作を引き起こしてしまいますので

痛くない範囲で
ゆっくり軽く行うようにしていただくと

それで

この股関節の動きを引きだしてあげます。

ということで

今日は膝が内側に向いてしまう
クセがある方の治し方の

運動をお伝えさせていただきました

これはですね

うつ伏せに寝てもらった時に
いつでもできる運動ですので

是非、行っていただけたらと
思うんですけどもより効果的なのは

体があったまった時ですので
お風呂上りとかこういった体が温まって

筋肉がほぐれやすい時にですね

この運動をやっていただくと
より滑らかに動きやすくなってきます

その周りの筋肉も
どんどん緩まっていきますので

これをぜひやっていただけたら
いいかなと思います

回数は特に設けません

なので分かりやすくですね
10回20回とかいうふうに

ご自身の中で設定してもらって

毎日できるだけ

継続してやっていくことが
大事だと思いますので これで

股関節周りの筋肉を動かしやすくして
膝をまっすぐに戻すように意識しながら

動かしていただけたらいいと思います

ということで

またこのような感じで
ブログを送らせていただけたらと思いますので

よかったらお気に入り登録の方も
よろしくお願いいたします

またLINEで
質問等も受け付けておりますので

お気軽に問い合わせいただけたらと思います

ということで本日は以上になります

当ブログをご覧頂きまして
誠にありがとうございました

シェアしてくれるとうれしいです!
ABOUT US
上杉 耕生(うえすぎ こうせい)ゆかい整体 院長(理学療法士)
【資格】
・理学療法士
【経歴】
・1976年愛媛県八幡浜市生まれ。
・1999年愛媛十全医療学院 理学療法士学科卒業
・総合病院勤務
・訪問看護ステーション勤務
・デイサービスセンター勤務
・ゆかい整体開院
LINE・電話・メールはコチラ