上杉 耕生(うえすぎ こうせい)

ゆかい整体 院長
理学療法士
【経歴】
1976年愛媛県八幡浜市生まれ。
1999年愛媛十全医療学院 理学療法士科卒業

YUKAI EXクリーム

YUKAI EXクリームの塗り方説明

2025/4/12    

このページでは以下の症状別にYUKAI EXクリームの塗り方の説明をしています。 各症状別の塗り方動画を参考に塗って下さい。 大事なことは筋肉の起始停止にしっかり塗ってから真ん中を塗ることです。 「腰 ...

no image

スポーツ障害・外傷の種類と施術方法

2025/4/14  

野球肩・テニス肘・オスグッド・ジャンパー膝・シンスプリント・足首の捻挫・シーバー病や腰痛、坐骨神経痛、ヘルニア、腰椎分離症など、さまざまな症状に対して当院の疾患別専門テーピングは有効です。 スポーツ障 ...

坐骨神経痛ヘッドライン

坐骨神経痛ならお任せください。

2025/4/12    

座骨神経痛とは? 坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)とは、腰椎からお尻を経由して足まで伸びている坐骨神経に沿って起こる痛みやしびれの症状名です。 日常生活において頻繁に使う箇所なので、軽い痛みでも放って ...

no image

オフセット鎮痛

2025/4/12    

マッサージは本当に効く? 肩こりや腰痛を解消させる方法として、もみほぐしなどのマッサージを思い浮かべるかと思います。 たしかにマッサージをした後は楽になっています。しかし、翌日になるとまた肩こり状態に ...

no image

脊柱管狭窄症の悪化を防ぐために避けたい動作

2025/4/26    

脊柱管狭窄症での誤った動作 前回の記事はこちら➡「脊柱管狭窄症に処方される薬とは」 脊柱管狭窄症は背中を反らしてはいけない 腰を強くそらす運動をおこなうことでもし痛みやしびれが強くなるな ...

no image

脊柱管狭窄症の薬について

2025/4/26    

腰部脊柱管狭窄症は、腰痛やお尻から足にかけて痛み・しびれが出現します。適切なリハビリで改善するものもあれば、症状が進行して手術が必要になるケースも有ります。自己判断で悪化させる前に、病院受診をして早期 ...

no image

オスグッド病・ジャンパー膝 記事一覧

no image

【YUKAI EXクリーム】首の痛み(偏頭痛)の塗り方

首の痛み(偏頭痛)の症状にYUKAI EXクリームを塗る場合の塗る場所をご説明します。首の痛み(偏頭痛)の症状において外せないのは以下の5か所です。 胸鎖乳突筋 中斜角筋 肩甲挙筋 後頭下筋群 大腰筋 ...

no image

脚のしびれ(坐骨神経痛)は骨盤まわりの梨状筋(りじょうきん)が原因?

皆さんこんにちはゆかい整体の上杉です。脚のしびれ、痛みなどの症状として坐骨神経痛が挙げられますがこの坐骨神経痛の原因にお尻にある梨状筋(りじょうきん)の硬さが挙げられることがあります。「え!?坐骨神経 ...

仙腸関節ロックはずし

【実技】仙腸関節ロックの外し方

2025/4/12  

腰痛・腰骨あたりが重だるいそれはもしかしたら骨盤にある仙腸関節がロックして生じた仙腸関節障害の可能性があります。仙腸関節障害についてはコチラで詳しく説明しています↓【仙腸関節障害】仙腸関節のロックを外 ...

LINE・電話・メールはコチラ