仙腸関節ロックはずし

腰痛・腰骨あたりが重だるい

それはもしかしたら
骨盤にある仙腸関節がロックして
固まっているのかもしれません。

この仙腸関節がロックして動かないとなると
ぎっくり腰になってしまったりする恐れもあります。

今回は、この仙腸関節のロックを解除させて
動きやすくしてくれる運動をお伝えしたいと思います。

まずはうつぶせに寝てから

肘を立てますが肘同士をくっつけても離しても構いません。

そして片方のひざを曲げて足を反対側のひざの内側につけます。

のばした方の足のつま先を立てます。

そのまま肘を支点に肩を左右にゆっくりと倒していきます。

反動をつけないでゆっくり交互に倒しましょう。

〇のところの仙腸関節が緩むのを意識しながら。

決して痛みが出るほどに頑張りすぎない。

両肘の間隔をあけてもいいのでやりやすい方でやります。

これを順番に両方のひざを曲げて行ってください。

身体がぬくもった時、お風呂上りなどにやると効果的です。

ぜひやってみてください。

シェアしてくれるとうれしいです!
ABOUT US
上杉 光生(うえすぎ こうせい)ゆかい整体 院長(理学療法士)
【資格】
・理学療法士
・HMTA公認指導員
【経歴】
・1976年愛媛県八幡浜市生まれ。
・1999年愛媛十全医療学院 理学療法士学科卒業
・総合病院勤務
・訪問看護ステーション勤務
・デイサービスセンター勤務
・ゆかい整体開院
ご予約・お問い合わせはこちら